担当衛生士制と治療の説明
このページの目次
「聞く」ことからはじまるカウンセリング
大津ヶ丘歯科クリニックでは、患者様とのコミュニケーションを大切にしています。歯科医院からの一方的な説明にならないように、「まず患者様のお話をじっくり聞く」ことからはじめます。そのお話を聞いた上で、順を追って、できるだけわかりやすくカウンセリングを行っていきます。
患者様の希望をしっかりヒアリング
当院は、担当衛生士制です
担当衛生士制というのは、同じ歯科衛生士が患者様を診ます。いわゆる専属歯科衛生士ですね。
一般的な歯科医院では来院するたびに担当する歯科衛生士が変わることがありますが、当院では信頼関係とコミュニケーションを重視しておりますので、できるかぎり同じ歯科衛生士が担当するようにしております。
(担当衛生士がお休みの場合など、他の者が担当する場合もあります)
担当衛生士制のメリット
- 来院毎にコミュニケーションが深まる
- 患者様のケア指導、管理が細かく行えるようになる
- お口の中を触る人、見る人が同じなので恥ずかしさや、緊張感が減る
- 患者様、衛生士ともに治療効果を把握しやすくなる
- 2人で1つの目標を共有することができ、やる気の向上、達成感を共有できる
目で見ても耳で聞いてもわかりやすい治療説明
大津ヶ丘歯科クリニックでは、「治療説明をいかにわかりやすく患者様に伝えるか」ということに徹底してこだわっております。患者様の治療理解度が深まればそれに比例してホームケアや予防意識も高まるからです。そこで、当院で治療説明をわかりやすくお伝えするために実施していることをご紹介します。
-
専門用語はできるだけ使わない
ご説明の際、できるだけ医療専門用語を使わないでご説明するように心がけております。また、治療説明用の動画や資料、模型、写真などを多数取り揃えて、「目で見ても耳で聞いてもわかりやすい治療説明」を目指しています。
-
カウンセリングシートをお渡しする
下記に例を挙げますが、初診の患者様にはお口の中を検査した後、その結果内容と治療の選択肢、口腔状態に合わせた診療説明プリント等全てを1つのファイルにファイリングしてお渡ししております。帰宅してからでも、後日ゆっくりご覧いただくこともできます。
あなたのお口が一目瞭然のカウンセリングシート
下の写真は初診でご希望の患者様には必ずお渡ししているお口のカウンセリングシートです。視覚的にご自身の歯や歯ぐきの状態を把握できます。また、担当の歯科衛生士がどこがどのような状態なのかを手書きで説明書きもさせていただきます。自宅でご家族と一緒に確認もできます。
唾液検査による歯周病リスク測定も行っております
その他お渡しする治療説明資料
カウンセリングシートの他に、下記のような患者様のお口の状態に合わせた治療説明の紙もお渡しします。画像クリックで拡大してご覧いただけます。