新型コロナウイルス対策と患者様へのお願い

矯正歯科

大人・子どもの歯並び・咬み合わせの治療相談を実施しております

矯正相談実施中

当院では、矯正歯科治療を専門に行う歯科医師が大人・子どもの矯正治療を担当しております。大人と子どもでは歯列矯正に対する考え方や治療計画が異なります。それぞれに合わせた歯並び・咬み合わせ治療に関する治療相談を承わっております。どうぞお気軽にご相談ください。

※まずは虫歯等のお口の検査をしてからの診断となりますので、初診料or再診料はかかります。
※口腔内の状態によっては、虫歯治療、歯周病治療などの処置が必要となる場合がございます。

※矯正歯科治療は基本的には、自由診療となります。
(先天性疾患や顎の手術が必要な場合、埋伏歯が3本以上あるなどの特殊な症例の場合は、認可された施設にて保険による矯正治療が受けられます。)

矯正歯科治療を専門に行う歯科医師が対応

当院では、矯正歯科治療を専門に行う歯科医師が診査・診断を実施いたします。さらに、患者さまから直接お悩み・ご希望を伺い、適した矯正装置、適切な治療方法をご提案いたします。

歯列矯正

マウスピース型矯正装置・舌側矯正など目立たない矯正に対応!

目立たない歯列矯正

矯正装置のイメージというと、金属製のワイヤーと、歯に取り付けたプラスチックの装置(ブラケット)でとても目立つと感じている人が多いのではないでしょうか。当院では、このような基本的な装置を使うこともありますが、外から目立ちにくいタイプの矯正装置も導入しています。すべてのケースで利用できるわけではありませんが、患者さまのケースに合わせてできるだけ目立たないものを提案しています。

  • マウスピース型矯正装置
    (クリアコレクト)

    マウスピース矯正

    取り外しのできる透明なマウスピースを装着して歯を少しずつ動かしていきます。食事の際には取り外すこともでき、生活に支障をきたしにくい装置です。つけていてもほとんど見た目にはわからず、滑舌にも影響しないため、第一選択の装置となります。

  • 舌側矯正

    舌側矯正

    一般的な矯正装置は歯の表面部分に取り付けますが、舌側矯正は歯の裏側に取り付け、歯を理想の位置へ動かしていきます。装置自体は同じようなタイプですが、外から見るとつけていることがほとんどわかりません。幅広い症例で選択可能です。

  • クリアブラケット

    クリアブラケット

    ワイヤーとブラケットという、一般的な矯正装置と同じ構成ですが、通常銀色の部分に、白や透明の素材を使っています。矯正治療が必要なほとんどの症例に対応している方法で、症例制限がないのが特長です。

マウスピース型矯正装置(インビザラインGO)による前歯の部分矯正にも対応

インビザラインGO大津ケ丘歯科クリニックでは、目立たない・取り外せるマウスピース型矯正装置「インビザラインGO」による部分矯正を実施しています。

透明なマウスピースを定期的に交換しながら、歯をゆっくりと動かし、歯並びを整えていきます。マウスピースは、ご自分で取り外しができるため、歯磨きや食事も快適に行えます。

さらに、装着時も目立ちにくい設計ですので、人前に出る職業の方も周囲の目を気にせずに治療に取り組んでいただけます。

マウスピース型矯正装置(インビザラインGO)による部分矯正の適応範囲は、真ん中から左右5番目までの前歯と限定的ではありますが、全顎的な矯正に比べ、治療費用や治療期間を抑えることができます。

前歯の隙間や歯並びが気になる方はぜひ、お気軽にご相談ください。

マウスピース型矯正装置(インビザラインGO)の詳細はこちら>>

歯列矯正に伴うリスクや副作用の一例

  • 治療開始時や矯正装置の調整後などは、矯正装置による不快感や違和感、痛みを感じる場合があります。数日間~1,2週間で気にならなくなることが多いです。
  • 歯の移動については個人差があるため、計画どおりに治療が進まない可能性があります。
  • 矯正治療は、矯正装置や顎間ゴムの使用状況をはじめ、定期的な通院など、患者さまの協力がとても重要となり、それらが治療結果や治療期間に影響します。

矯正治療に伴う一般的なリスクや副作用の詳細はこちら>>

マウスピース型矯正装置のリスク・副作用について

  • 1日の装着時間を守らなければ、計画どおりに歯が動かない可能性があります。
    ※マウスピース型矯正装置(インビザラインGO)は1日20時間以上、マウスピース型矯正装置(クリアコレクト)は1日22時間以上の着用をお願いしています。
  • 装置の擦れなどにより、痛みを感じる場合があります。
  • 患者さまによっては、歯に取り付けるアタッチメント(歯科用の樹脂)が気になったり、異物感を感じたりする場合があります。
  • 症例によっては適応できない場合があります。
  • 装着時間などがしっかり管理されている場合であっても、計画どおりに歯が動かない場合があり、治療期間が延長することがあります。
  • 歯並びの改善後は、保定装置を着用しなければ、歯が後戻りする場合があります。
  • 矯正治療を開始するにあたり、歯のつめ物や被せ物を削った場合、歯並びや咬み合わせが改善した後に作り直す必要があります。

マウスピース型矯正装置(クリアコレクト・インビザラインGO)と薬機法について

薬機法の承認を得ている矯正装置はありますが、マウスピース型矯正装置(クリアコレクト・インビザラインGO)については、完成物薬機法対象外の矯正歯科装置となります。そのため、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

※マウスピース矯正で用いるクリンチェック・ソフトウェアは薬機法の承認を得ています。

お子さんの歯列矯正をお考えの親御さんへ

小児矯正お子さんが「歯並びを良くしたい」と、自ら言い出すことはあまり無いかもしれません。しかし、矯正治療は大人になったときに、「やっておいて良かった!」と思える治療です。

歯並びがどれだけ大切なのか理解できたとき、子どもの頃に矯正治療を勧めてくれた親御さんに対する感謝の気持ちで一杯になるに違いありません。

お子さんの将来を考えたときに、親御さんがしてあげられる素晴らしい贈り物。それが矯正治療だと思います。

子どもの矯正治療は、成長に合わせて顎を拡げ、永久歯がきれいに並ぶよう、土台を整えることがメインとなります。また、小児矯正で顎骨をを拡げておけば、大人になって矯正治療が必要となった際も、歯を抜かずに治療できる可能性が高くなります。

大人の歯列矯正をご検討中の方へ

成人矯正大人になってから矯正治療を検討している方は、できるだけ治療期間を短くしたい、人から気づかれないようにしたいと思っておられるのではないでしょうか。

当院では、患者さま一人一人のご要望に応えたいと願っております。それで、様々な矯正治療が行える設備と技術を整えてきました。

患者さまの生活習慣や仕事内容を考えながら、無理なく続けることができる矯正治療法をご提案させていただきます。

矯正治療で治せる悪い歯並びの種類

歯科矯正

矯正治療は、歯並びになんらかの問題があるときに行う治療です。一体どんな歯並びを治療できるのでしょうか。

  • 咬合わせが深い(過蓋咬合)

    過蓋咬合上下の歯の咬み合わせが深すぎて、下の歯が見えないくらい咬みこんでいる状態です。下の歯が削れてしまう原因となります。

  • すきっ歯(空隙歯列)

    空隙歯列すきっ歯とも呼ばれる症状で、歯と歯の間に隙間が空いています。食べ物が詰まりやすかったり、発音がうまくできなかったりする原因にもなります。

  • デコボコの歯並び(叢生)

    叢生らんぐい歯とも呼ばれる歯列不正です。見た目だけでなく、歯を綺麗に磨くことが難しいので口内トラブルを引き起こすおそれがあります。

  • 下前歯が出る(反対咬合)

    下顎前突出っ歯とは正反対の症状です。下の歯が上の歯よりも前方に突き出しており、あごが出ているように見えます。受け口は、上の歯が削れる原因にもなるので注意が必要です。

  • 前歯が開く(開咬)

    開咬奥歯で咬みしめていても前歯が咬み合わず、ずっと上下の前歯に隙間ができてしまいます。食生活にダイレクトに影響が出来てきます。

  • 出っ歯(上顎前突)

    上顎前突日本人にとってなじみの深い歯列不正です。上の前歯が前に突きだしており、その人の印象を大きく変えてしまいます。

柏で矯正歯科をお探しの方はぜひご相談ください

矯正歯科

柏市にお住まいの方で歯並びに関することでお悩みであれば、大津ヶ丘歯科クリニックまでご相談ください。歯列矯正に関しては、矯正歯科治療を専門に行う歯科医師が治療相談を受け付けています。歯列矯正は、症状や予算によっていくつもの選択肢があります。まずは、相談だけでもお越しください。